種類別 TYPE
- 左利き用 - Swordsmith/ Tamahagane
- 玉鋼包丁・ナイフ - Swordsmith/ Tamahagane
- 和式カスタム(コラボレーション)- Japanese Custom Knives
- 和式鍛造ナイフ - Japanese Knives
- カスタムナイフ - Custom Knives
- ビンテージナイフ - Vintage Knives
- 御料理庖丁 - Kitchen Knives
- 大工道具 - Woodworking tools
- その他刃物 - Other Knives
- 美術刀剣 - Art Swords
- 砥石 - Whetstone
- 本 - Books
- 剃刀 - Razers
- 雑貨 - Variety Goods
作家別 ARTISAN
- 吉原 義人 - Yoshindo Yoshiwara
- 吉原 義一 - Yoshikazu Yoshiwara
- 二十五代藤原兼房 - Kanefusa Fujiwara
- 竹花一貫斎繁久 - Sigehisa Takehanaikkansai
- 岩崎重義 - Shigeyoshi Iwasaki
- 佐藤重利 - Shigetoshi Satou
- 加藤兼国 - Kanekuni Katou
- 三代正秀 - Masahide 3rd
- 飯塚重房 - Shigefusa Iiduka
- 中屋平治 - Heiji Nakaya
- 日野浦司 - Tsukasa Hinoura
- 秋友義彦 - Yoshihiko Akitomo
- 土居良明 - Yoshiaki Doi
- 佐治武士 - Takeshi Saji
- 二代目本成寺 - 2nd Honjyouji
- 松本鍛 - Kitae Matumoto
- 清玄 - Seigen
- 宗石富男 - Tomio Muneishi
- 野村和生 - Kazuo Nomura
- 土居信明(二代良明) - Nobuaki Doi
- 邑田武峰 - Buhou Murata
- 池村広和 - Hirokazu Ikemura
- 池村泰欣 - Yasuyoshi Ikemura
- R・W・ラブレス - R. W. Loveless
- 中山英俊 - Hidetoshi Nakayama
- D・ダジェット - Dan Dagget
- T・M・ドエル - T.M.Dowell
- J・F・エンス - J.F.Ence
- B・ワレンスキー - B.Warenski
- F・カーター - Fred Carter
- 戸崎茂 - Shigeru Tozaki
- ジョージ・H・ヘロン - George Herron
- ジム・ジャックス - Jim Jacks
- ジェームス・B・ライル - Jimmy Lile
- J・N・クーパー - J.N.Cooper
- D・F・クレスラー - D.F.Kressler
ご注意事項 NOTICE
当店では、20歳未満の方に対しての刃物類の販売はいたしておりません。
ご注文の際は必ず生年月日をご記入下さいませ。
また場合により、お買い上げの際、身分証明書類のご提出を求めることがございますのでご了承くださいませ。
■銃刀法について(必ずお読み下さい)
所持許可証について:和式狩猟刀や洋式ナイフ等一般刃物は“銃砲刀剣類”ではありませんので所持許可証の必要はありません。
携帯につて:和式狩猟刀や洋式ナイフ等一般刃物は、そのサイズに関係なく正当な目的(キャンプ、釣り、狩猟等)以外には絶対に持ち歩かないで下さい。
※もし、キャンプ等に携行する場合は、その目的に合った服装をし、更に、直ちに取り出し、使用出来ないよう布等で厳重に包み、リュック等に収納して現地まで携行して下さい。
所持について、銃刀法の「刀剣類」とは、刃渡り15cm以上の刀・脇差・短刀や5.5cm以上の剣(西洋の剣)のことであり、和式狩猟刀や洋式ナイフ等一般の刃物が15cm以上であっても、所持(自宅に保管)は許されています。
清玄特製「肥後拵」黒打ち (鎌型小刀)65㎜・両刃 Seigen
清玄特製「肥後拵」黒打ち (鎌型小刀)65㎜・両刃 Seigen「Higo-Koshirae」Kurouchi (Kama-type Blade) 65mm・Double Bevel
9,850円 税抜
商品コード: M1907-1201
清玄が挑む、清玄流肥後拵の典雅な小刀 |
清玄(せいげん) 作 |
清玄特製肥後拵「鎌型」小刀 せいげんとくせいひごごしらえ「かまがた」こがたな |
![]() |
![]() 剛毅な切れ味を秘めながら手軽さが取得の清玄作。 |
商品番号 M1907-1201 |
[スペック/SPEC] 全長(Full Length) 約172mm/刃長(Blade Length) 約60mm/刃厚(Tickness) 約2.5mm/70g/クローズ長100mm/刀身(Blade) =日立安来鋼青紙2号(Blue #2)(両刃)/鞘(Sheath)=真鍮(Brass)/研ぎ(Sharpening)=天然砥手研ぎ仕上げ(Natural whetstone Finish) /桐箱入り(kiri-Box)/国産品(Made In Japan) |
![]() |
清玄 【Seigen】 昭和28年生まれ。 幼少の頃より初代に師事、平成18年、先代より清玄の名前を襲名。刃物道具本位の実用性を求め、現在、与板ノミ鍛冶としてプロに信頼が厚い。 |
< 解 説 > |
清玄作品の特徴は実用性を追求し到達した道具本来の姿、機能美にある。今回の《清玄特製肥後拵「鎌型」小刀(せいげんとくせいひごごしらえ「かまがた」こがたな)》は、様々な肥後守型ナイフが市場に出廻っている中、気に入ったものが無く、清玄が自身のために自から打ち上げた特別誂(あつら)え品。 刀身のフォルムは、和包丁にもある日本の伝統の典雅な鎌型。頑丈な切っ先で、こじったり、強く引き切りする、手元作業に威力を発揮する。 刀身鋼は、鋭い切れ味で人気の日立安来鋼青紙2号を極軟鋼(Soft Iron)に割り込んだ本割込鍛造。天然砥石で丹念に手研ぎされ、その長切れと使い良さは、プロ用の刃物道具として、本物の道具の確かさに改めて感嘆の声をあげるだろう。 |
※お届けまでに2ヶ月前後かかる場合がございます。お気軽にお問い合わせ下さい。 |